2023年12月

ミニ知識
居眠り運転にご注意ください!

居眠り運転は、安全運転義務違反だけではありません。少し長い間居眠り状態が続いて運転もしていたとすると過労運転と判断され、罰則の重い、過労運転等が適用れます。ですので、居眠り運転で事故を起こしても、相当前から居眠り状態でし […]

続きを読む
ミニ知識
飲酒運転の逃げ得を許さない。

飲酒運転で事故を起こし、その場を逃げて、アロコールが消えてから、警察に出頭して、飲酒運転事故を逃げるのを許さない方法に、ウィドマーク法※があります。これは、飲んだ時間と、飲酒の量と、体重が解れば事故当時のアルコール含有量 […]

続きを読む
ミニ知識
運転免許試験に合格するコツ。

免許試験は、減点方式ですので減点されないようにすればいいわけです。運転技術は、二の次です。一番大事なことは、安全確認なんです。その為には「信号よし」とか口に出して、試験官に分かるようにすれば減点はされません。「前方信号注 […]

続きを読む
ミニ知識
国選弁護人は無料ではありません

刑事事件の 弁護人には、私選弁護人と国選弁護人があります。国選弁護人は国が選任してくれますが、裁判が終わり、有罪になりますと裁判費用や弁護人費用を請求されます。決して無料ではありません。自分に支払える能力がないことを疎明 […]

続きを読む
未分類
虚構の有罪率と司法の闇

日本の刑事裁判の有罪率は、99、9パーセントとなって起訴されれほぼ有罪になります。しかし、これは、虚構の数字だと思っています。罪になるには、犯罪構成要件を満たさなければなりません。今の警官は、構成要件など真剣に考えてはい […]

続きを読む
ミニ知識
三審制度の舞台裏と実態

日本の裁判は、三審性といわれていますが、実際は二審で終わっているのが実状です。高裁の判決に不服があって最高裁に上告しても、上告不受理あるいは、上告理由に当たらない。として棄却され、審理されることはまずありません。つまり高 […]

続きを読む
基礎知識
飲酒検査

正しい飲酒検査とは、最初にうがいをします。呼気とは体から吐く息のことですので、口の中は含まれません。うがいをしないと余分にアルコールが検出され、正しい飲酒検査とは言えず、処罰を逃れることが出来ます。 飲酒運転は、酒気帯び […]

続きを読む
未分類
三種類の「ヤクザ」

日本には、三種類の「ヤクザ」が存在しています。一つは、制服を着た警官の「制服ヤクザ」二つ目は、法律を肩に着た弁護士の「合法ヤクザ」三つ目は、本物の「ヤクザ」いわゆる暴力団で す。「的屋」は少し違うと思います。いちばん悪い […]

続きを読む
未分類
意見聴取

意見聴取は、過去3年の累積点数が90日以上の免許停止、又は、免許取り消しの行政処分に該当する場合に行われる手続きです。 点数に関わらず行われる手続きは、意見の「聴聞」になります。実際には内容に差異はありません。

続きを読む
未分類
取消は不当 無罪主張6年 福岡

先だっての福岡の40才くらいの女性が、軽自動車で仕事中にバイクと事故を起こし、バイクのドライバーが怪我をした為、運転免許取消しになったのですが、その後の刑事裁判では無罪になったにも関わらず免許取り消しが取り消されないのは […]

続きを読む